多肉好きの人もそうでない人も、多肉を育てたくなるマンガ“タニクちゃん”を読んでみました♪
こちらのマンガ、皆さんご存知ですか?
Webマンガ「GANMA!」で連載されている、喋る多肉植物と植物を全く育てられない主人公が織りなす、“多肉植物育成コメディ”です。
あらすじ
職なし、彼女なしの花田章(34歳)は、突如母親の経営する多肉植物専門店『PAPAS』を任された!?
全滅の危機に瀕した多肉植物たちのとった行動は…
個性豊かな多肉植物の妖精(?)たちと章が紡ぐ、異色の多肉植物育成コメディ!
引用:GANMA!
という設定で、多肉植物たちの自己防衛と主人公のちょっと間抜けなやり取りが何とも言えない、ほのぼの楽しいマンガです。
ストーリーは、多肉植物専門店“PAPAS”の店長が海外旅行に行ってしまい、その息子であり多肉植物の事を全く知らない主人公“章”が代わりに店を任されるという、多肉植物にとって最大の危機(!)から始まります。
そんなピンチを打開すべく多肉植物たちの取った行動は・・・
何と「お花の妖精さんにお願いする!」
そんな困っている多肉植物たちを助ける為、お花の妖精さんは章を手助け出来るよう“しゃべったり、動いたり出来るに力”を多肉植物たちに与えました。
自分たちが生き延びるため章を手助けするタニクちゃんなのですが・・・
はたしてタニクちゃんたちは生き延びる事が出来るのか!?
と言った内容です。
絵も可愛くて、ストーリーもほのぼのしていて面白く、気軽に読める感じのマンガでした(^^)
またタニクちゃんはWebマンガ“GANMA!”でも読む事が可能ですが、コミックスだと『オリジナルの読み切りページ』特別書き下ろし4コマ『タニク劇場』『リアル多肉植物とタニクちゃんたちのコラボ写真』が載っています。
今回の読み切りは「セダムちゃん1日人間体験」。
1日でいいから人間になってみたいセダムちゃんが、お花の妖精さんの魔法で“1日人間体験”が出来るというストーリー。
こちらはGANMA!では掲載されていないので是非コミック版で読んでみて下さい。
ちなみに著者のよねまるさんは2014年に多肉植物と出会い、その魅力に取り付かれてこのマンガを書かれたそうですが、内容は「これから多肉植物を育ててみたい」「最近多肉植物にハマっている」方にもぴったりで結構勉強になったりもします!
そして初心者じゃなくても“多肉あるある”やエピソードにほんわか出来きて楽しむ事ができます♪
そんな多肉愛に溢れているマンガ“タニクちゃん”!
ぜひぜひ一度読んでみて下さい(^^)
2巻の記事はこちら
⇒ 多肉好きの人もそうでない人も、多肉を育てたくなるマンガ!